当科では主に消化器外科領域の疾患に対して、消化器癌や胆石症などを中心とする腹部救急疾患に対する治療を行っており、適応疾患、症例に対し積極的に鏡視下手術を取り入れています。
鏡視下手術は傷跡が小さく患者の負担を軽減でき、術後合併症が少なく早期の退院が期待できる手術です。
特に胆石症に対する鏡視下手術はこれまで1100例以上の症例数があり、特に総胆管結石症に対する鏡視下手術は430例以上と静岡東部地域では随一の症例を誇っています。
胆嚢結石の手術は腹腔鏡下胆嚢摘出術が第一選択となっており、高度の胆のう炎症例や腹部開腹術後の患者に対しても積極的に施行しています。
当院では開腹移行の症例は全体の1-2%(2021年は0件)に抑えられており、術後合併症も少なく抑えられています。
また、胆管結石に対する治療は手術(総胆管切開結石摘出術および胆嚢摘出術)と内視鏡で十二指腸乳頭括約筋を切開し結石を摘出(EST)の2つが主な方法ですが、当外科では十二指腸乳頭括約筋を温存できる腹腔鏡下手術(腹腔鏡下総胆管切開結石摘出術および胆嚢摘出術)を第一選択としています。腹腔鏡下総胆管切開術+胆嚢摘出術は術後入院期間が7〜10日程と短く(開腹手術は平均で14~21日)有用であり、当院では本年までに430例以上の腹腔鏡下総胆管切開結石摘出および胆嚢摘出術を行っています。
・胃癌、大腸癌、直腸癌、肝臓癌
・胆嚢癌、胆管癌、膵臓癌、腹膜炎、腸閉塞
・虫垂炎などに対する手術
・胆嚢結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術
・総胆管結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術兼総胆管切開結石摘出術
・大腸癌に対する腹腔鏡下手術
・胃十二指腸潰瘍穿孔による腹膜炎に対する腹腔鏡下穿孔部閉鎖術
・虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術
・腸閉塞症に対する腹腔鏡下癒着剥離術
・自然気胸に対する胸腔鏡下肺部分切除術
・鼠径ヘルニア(脱腸)、内痔核、痔瘻などの手術
鼠径ヘルニアはメッシュを使用することにより、早期退院(最短2日)が可能です。
肝臓癌は肝切除術の他マイクロ波凝固術を行っています。
手術数 | 内訳 | 2021年度(例) | 2020年度(例) | 2019年度(例) | 2018年度(例) | 2017年度(例) |
---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 433 | 433 | 404 | 419 | 353 | |
全身麻酔手術 | 255 (胸腹腔鏡下手術165例) | 247 | 238 (胸腹腔鏡下手術134例) | 263 (胸腹腔鏡下手術140例) | 183 (胸腹腔鏡下手術95例) |
|
脊椎麻酔手術 | 82 | 83 | 87 | 78 | 97 | |
局所麻酔手術 | 66 | 68 | 79 | 69 | 66 |
名称 | 2021年度(例) | 2020年度(例) | 2019年度(例) | 2018年度(例) | 2017年度(例) |
---|---|---|---|---|---|
大腸癌切除術 | 27 (開腹手術10例、腹腔鏡下手術17例) | 26 (開腹手術13例、腹腔鏡下手術13例) | 31 (開腹手術22例、腹腔鏡下手術9例) | 34 (開腹手術23例、腹腔鏡下手術11例) | 22 |
虫垂切除術 | 41 (開腹手術1例、腹腔鏡下手術40例) | 47 (開腹手術1例、腹腔鏡下手術46例) | 39 (開腹手術2例、腹腔鏡下手術37例) | 42 (開腹手術1例、腹腔鏡下手術41例) | 24 |
鼠径ヘルニア手術 | 63 | 68 | 74 | 73 | 68 |
胆石症手術 | 98 (胆嚢結石48例、総胆管結石42例) | 90 | 87 (胆嚢結石53例、総胆管結石34例) | 87 (胆嚢結石51例、総胆管結石36例) | 62 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 60 | 48 | 51 | 47 | |
腹腔鏡下総胆管切開結石摘出 および胆嚢摘出術 | 36 | 38 | 32 | 33 | |
腹腔鏡下総胆管十二指腸吻合術 | 1 | 3 | 2 | 3 | |
開腹胆嚢摘出術 | 1 | 0 | 2 | 4 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 大町 貴弘 水崎 馨 | 大町 貴弘 | 水崎 馨 射手矢 雄介 | 大町 貴弘 竹内 奈那 | 鈴木 衛 射手矢 雄介 | 水崎 馨 鈴木 衛 竹内 奈那 | 【休診】 |
午後 | ▲ | 手術 | 手術 | 【ヘルニア外来】 射手矢 雄介 | 手術 | 休診 | 【休診】 |
▲・・・救急のみの対応とさせていただきます。(場合により、診察不可の事があります。)
副院長兼部長 大町 貴弘
専門分野:一般外科・消化器外科・下部消化管外科
学会専門医
日本外科学会指導医
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会指導医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
消化器がん治療認定医
名誉院長 水崎 馨
専門分野:一般外科・消化器外科・胸腹腔鏡下手術・胆道がん
学会専門医
日本内視鏡外科学会技術認定(消化器外科・一般外科領域)
日本外科学会指導医
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会認定医
医長 鈴木 衛
専門分野:一般外科・消化器外科・末梢血管疾患
学会専門医
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会認定医
医師 竹内 奈那
専門分野:一般外科・消化器外科・下部消化管外科
医師 射手矢 雄介
専門分野:一般外科・消化器外科
1 受付・会計 | 6 脳波検査室 | 11 CT室 | 16 夜間救急入口 |
2 耳鼻咽喉・頭頸部外科 | 7 中央検査室 | 12 脳神経外科・外科・泌尿器科 | 17 売店 |
3 内科・循環器内科・点滴室 | 8 X線TV室 | 13 救急部 | |
4 生理機能検査室 | 9 一般撮影室2 | 14 整形外科 | |
5 生化学検査室 | 10 一般撮影室1 | 15 MRI室 |