Infection control team(インフェクションコントロールチーム)
院内感染を未然に防ぐこと、ひとたび発生した感染症が拡大しないように可及的速やかに制圧、終息をはかることを目的に、「医師」「看護師」「臨床検査技師」「薬剤師」からなるメンバーで構成されています。院内感染管理者を中心に、それぞれの専門性を発揮して、感染防止対策に取り組んでいます。
●感染管理者(感染制御室長、感染制御実践看護師) 1名
●医師 ICD2名 内科医師1名 計3名
●看護師 5名
●臨床検査技師 2名
●薬剤師 2名
①ICTラウンド
週に1回、院内の感染防止対策上のリスクを多角的に評価し、施設で対応可能な改善策を提案して、部署に応じてのリスク改善に関わる助言や指導なども行っています
②院内感染予防対策サーベイランス
薬剤耐性菌、医療器具関連感染等の発生状況や、手指衛生剤、抗菌薬等の使用状況を継続的に調査、把握して、その情報をもとに、感染防止対策の立案、実行、評価、抗菌薬の適正使用を推進しています
③職員教育
年2回以上の全職員対象の研修、新人研修、中途採用者研修、外部委託業者への研修を実施し、職員の知識、技術の向上をはかっています
④コンサルテーション
患者さん、ご家族、職員、他施設等からの感染症に関する相談に対応しています
⑤感染防止対策マニュアルの作成、見直し
最新の知見に基づいて、職員が使用しやすいように、マニュアルの見直し、改訂を行っています
⑥地域医療施設との連携
地域の医療機関、保健所、医師会等が主催する、合同カンファレンスへ積極的に参加しています。そこで、各施設等での感染の状況や感染防止対策の情報を共有するなどして、地域と連携して感染防止対策に取り組んでいます