保険医療機関としての取り組み・施設基準

機関指定

保険医療機関
生活保護法等による指定病院

施設基準

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
高度難聴指導管理料
医療情報所得加算
医療DX推進体制整備加算
明細書発行体制等加算
一般名処方加算

保険医療機関における掲示

当院では、診療報酬制度に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項等についてウェブサイト上の掲載を行っています。

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードを用いた顔認証・暗証番号認証システムを使用しての受診が可能です。
医療情報取得加算 初診時・再診時(再診時は3ヶ月に1回)
マイナ保険証、従来の保険証での受診に関わらず 1点
※1点10円 3割負担の場合は3円の負担になります
正確な情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。

医療DX推進体制整備加算

① オンライン請求を行っています。
② オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。
③ マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
④ 電子処方箋を発行する体制を導入しています。

明細書発行体制等加算

当院は療担規則に則り明細書を無償で交付します。
また、自己負担のある患者様には、「診療報酬明細書」「領収書」を交付しています。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

一般名処方加算

当院では後発医薬品の使用推進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。
当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
ご不明な点などがありましたらご相談ください。

長期収載品の処方等又は調剤に関する事項

詳しくはこちら

保険外負担に関する事柄

診断書・証明書等につきまして、その利用に応じて実費のご負担をお願いしています。
詳しくはこちら