平成29年度 三島中央病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 21 66 104 121 184 213 421 707 791 243
平成29年度に当院を退院された患者さんの年齢階級別(10歳刻み)患者数を表しています。
全体をみると、60歳以上の割合が全体の75%となっています。 三島市内だけではなく近隣の市町村も高齢化が進んだ影響と見受けられます。
併せて、最多が80代で約28パーセント。前年よりも高齢化が進んでいる印象を受けます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 167 18.81 20.83 9.58 84.78
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 43 11.88 12.34 6.98 78.05
040081xx97x0xx 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2なし 34 31.24 40.34 20.59 83.32
150020xxxxx0xx 細菌性腸炎 手術・処置等2なし 30 5.37 7.27 0 50.97
0400801499x002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なしA-DROP スコア2 29 15.66 15.12 3.45 84.69
誤嚥性肺炎が一番多くの患者さんで占められています。ただ、どの症例に関しても全国平均からみて在院日数は短くなっているのが特徴です。
高齢化問題はやはり内科で顕著にみられ、肺炎関連で非常に高い年齢となっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x60x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 45 1 4.47 0 73.73
06007xxx9906xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等26あり 38 3.18 11.84 0 70.82
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 19 7.26 7.87 0 59.63
060020xx99x6xx 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 16 1.19 6.11 0 74.13
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 15 8.4 9.88 6.67 47.2
外科では腹腔鏡下での手術を積極的に取り入れ、できるだけ手術による負担を軽減するよう努めています。
術後の侵襲度合いにより、その差は明確に表れています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 72 25.9 27.09 62.5 84.38
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 副傷病なし 43 3.72 5.21 0 58.93
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 36 19.94 19.94 13.89 81.17
160760xx97xx1x 前腕の骨折 手術あり 副傷病あり 23 6.22 9.82 4.35 75.91
070160xx01xxxx 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 17 8.76 5.15 0 73.47
整形外科での第1位は股関節大腿近位骨折となっています。全国平均の在院日数よりも短くなるよう様々な検討を行っています。
その他の特徴としては、上肢下肢関連の手術が他院と比較し、多く見られます。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 18 15.33 16.38 11.11 75.72
010060x2990421 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病2あり発症前Rankin Scale 0、1又は2 12 32.08 31.48 33.33 78.42
010040x099x01x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり 4 29.5 32.08 50 74.25
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 4 6.75 9.68 0 77.75
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり 4 15 21.48 50 81.75
脳梗塞による患者さんが大勢を占めています。平均年齢も高めです。在院日数は極力長くならないよう配慮をしています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 98 5.58 5.15 0 67.98
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 71 7.39 7.23 0 54.35
030428xxxxxxxx 突発性難聴 47 11.45 9.18 0 63.02
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 45 5.33 5.48 0 49.02
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 24 9.83 8.01 0 17.75
前庭機能障害によるめまいの患者さんが多く、次いで副鼻腔炎が続いています。
突発性難聴なども含め、耳鼻喉と平均的に診療を行っています。在院日数も全国平均とほぼ変わりませんが、突発性難聴のみ、やや長くなっています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術 1 6 3.39 0 17
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 10 19.8 17.71 0 81.4
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 9 30 20.83 22.22 83.56
050130xx99020x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 5 34.4 24.77 0 87.4
0400801499x012 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病ありA-DROP スコア2 4 18 18.18 0 93.75
040081xx99x10x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2あり 副傷病なし 3 63 23.1 0 89.67
誤嚥性肺炎が最も多く、心不全が続いています。
在院日数の短縮が課題となり、適切な転院等も考慮していきます。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 4 9 0 11 0 18 1 7
大腸癌 1 3 24 56 6 18 1 7
乳癌 0 0 0 0 0 0 1
肺癌 0 0 0 0 0 0 1
肝癌 0 0 1 0 0 0 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
大腸癌、胃癌が全体を占めています。胃癌、大腸癌については患者さんの状況や病状に応じて腹腔鏡下などでの手術を行い、患者さんの早期復帰や負担軽減に努めています。
化学療法室を新設したことにより、スムーズに化学療法を行っていただけるようになりました。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 11 6.91 48.45
中等症 82 13.8 79.28
重症 25 26.44 83.88
超重症 4 24 86.25
不明 0 0 0
普段の生活の中で罹患した肺炎の患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。重症度は、市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類しました。
重症度が上がるにつれ、年齢も上がっている傾向がみられます。ただ、在院日数は全国平均に比して短いものとなっています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 47 25.23 76.85 23.4
その他 0 0 0 0
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計しました。最も医療資源を投入した傷病名の脳梗塞ICD10の上3桁で集計しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 61 0.11 1 0 65.67
K654 内視鏡的消化管止血術 52 0.83 15.15 3.85 75.33
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 20 9.35 23.75 40 77.35
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 16 6.63 15 0 82.5
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 16 1 5.19 12.5 66
消化器内科では、内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)、内視鏡的消化管止血術を多く行なっています。 大腸ポリープや大腸腫瘍を切除するための手術です。
近隣の市町村と協力し、受けられる消化器疾患は積極的に受けるようにしています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 64 0.14 1.94 1.56 67.11
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 34 7.21 8.94 0 70.06
K671-21 腹腔鏡下胆管切開結石摘出術(胆嚢摘出を含む) 32 11.84 15.63 0 74.69
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 14 6.5 22.93 0 77.86
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) 12 0.17 6.67 8.33 48.17
外科で最も多い手術は、鼠径ヘルニア(脱腸)および腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術です。3番目は腹腔鏡下胆管切開結石摘出術(胆嚢摘出を含む)で、胆嚢摘出などの疾患に対して行います。
前年度と比較しても、在院日数は適切と思われますが、腹腔鏡下胆管切開結石摘出術に関しては全国平均を大きく下回る日数で行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 65 3.37 18.06 47.69 80.29
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 47 1.26 4.66 4.26 63.81
K0732 関節内骨折観血的手術(胸鎖,手,足) 27 1.59 7.26 11.11 64.48
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) 27 4.52 31.52 14.81 74.93
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿) 26 1.23 3.27 0 60.77
整形外科内でも専門性に特化した医師陣でバランスよく手術を行っています。上位は大腿・上腕や下腿、胸鎖の骨折観血的手術となっており、続いて人工骨頭置換術と続いています。
上位には入っておりませんが、脊椎の手術等も行っており、整形外科領域の大枠の中でほぼすべてをカバーしています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 5 0.2 25 40 80
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 53 0.98 5.3 0 53.57
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 20 1 8.75 0 18.25
K319 鼓室形成手術 17 1.06 6.12 0 50.65
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 17 1 5.82 0 57.59
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 17 0.29 5.88 0 44.71
慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下副鼻腔手術、口蓋扁桃手術(摘出)などの手術を数多く行っています。その他中耳炎に対する鼓室形成術も数多く行っております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8382 精索捻転手術(その他) 1 1 4 0 17
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.03
異なる 6 0.21
180010 敗血症 同一 5 0.17
異なる 8 0.28
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0
異なる 5 0.17
180040 手術・処置等の合併症 同一 2 0.07
異なる 0 0
重篤な疾患である播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌感染症、について発症率を集計しています。その重篤な疾患が、入院のきっかけとなった病名と「同一」か「異なる」かの内訳を示しています。
DPC上と同一でなかったものに関しては、癌や感染症で入院された後に全身状態が悪化してしまい、播種性血管内凝固症候群や敗血症など重篤となったケースが挙げられます。手術や処置などは細心の注意を払って施行しておりますが、合併症は一定確率で起こってしまうこともまた事実です。起こりうるあるいは起こってしまった合併症に関しては、患者さんへの説明を遵守しています。そのうえで手術や処置の施行に同意いただくよう努めています。
更新履歴
2018/9/29